補聴器の種類

耳あなの型を採りお作りするオーダーメイドタイプ
-
CIC
耳あなにスッキリと収まり、外から見えにくいサイズ。風切り音が気になる方や帽子を着用することの多い方にもおすすめです。
-
ITE
軽度から高度の聴力に適応。小さくあまり目立たず、安定感もあり操作しやすいのが特徴です。
当社は正確性、安全面から
ドイツ製インジェクターを使用しています。
柔らかくて人の手では練ることのできないシリコン材料(印象材)を正確な耳型採りのために採用しております。


豊富なカラーから選べる耳掛けタイプ
-
RIC
小さくファッショナブル。レシーバー(音を出す部分)を耳あなに収めるタイプの製品です。
「髪色に合わせ目立ちにくい」特徴を持つ色や、グリーンをはじめとする「カラフルでオシャレ」な色など豊富なカラーバリエーションからお選びいただけます。耳栓の種類1つで聞こえ方が全然違います、耳穴の型を採り作成するタイプもあります。経験豊かな当社専門スタッフが聞こえに合う耳栓を丁寧に選びます。
-
RIC(リチウムイオン充電式)
日々の電池交換不要、充電器に置くだけ簡単充電、
1回の充電で1日しっかり稼働します。
※4時間の充電で約20時間使用可能
(メーカー・器種により多少異なります)
-
BTE
スリムになった新しいタイプの耳かけ型。軽度から高度の聴力に適応できる点も魅力です。
耳型耳栓(イヤモールド)
イヤモールドは耳穴の型を採り作成しますので、音漏れによるハウリングを軽減するのに効果的です(材質や形状、カラーも多種ございます)。しっかり耳に収まりますので落下防止にもなります。
今、補聴器は”スマホとつながる”時代
-
スマートフォンがあれば、出来る事が更に広がる
音量調整などスマートフォンが補聴器のリモコンの代わりに。(詳しくはスタッフにお問合せ下さい)
さまざまな聞こえの悩みに
-
片側の耳が聞こえない一側耳難聴の方には
CROS[クロス]をおすすめします。聞こえにくい耳側に装着したCROS送信器が周囲の音をキャッチし、聞こえる耳側の補聴器に通信で届けます。
-
高音域の音が聞こえない方には
補聴器を装用しても高音域(鳥のさえずりや電子音など)が聞こえない方に効果的です。
【ワイデックス】オーディビリティエクステンダー
聞こえない高音域を聞こえる音域に移行(周波数変換)して聞こえるようにします。
【フォナック】サウンドリカバリー2
聞き取りづらい高音域の音を、聞き取りやすい音域まで圧縮して聞こえるようにします。
快適な補聴器ライフのために便利なアクセサリー紹介(ワイデックス)
-
TV-DEX
テレビやオーディオ機器と無線でつながり、伝送遅れの少ない高品質の音声を補聴器で楽しむことができます。
-
TV-PLAY
TV-DEXの進化版。リモコン不要で補聴器とダイレクト通信、操作はスマートフォンで行います。イコライザーによる音質調整も可能です。[EVOKE F2モデルのみ対応]
-
RC-DEX
音量調節やプログラム切替が簡単にできる、コンパクトで使いやすい持ち運びに便利なリモコンです。
-
COM-DEX
小型でスタイリッシュなCOM-DEXでは、スマートフォン専用のアプリを使用することで、補聴器の音量調節やプログラム切替を手元で簡単に行う事ができます。
-
REMOTE MIC +COM
相手の声をCOM-DEX経由で補聴器へ届けてくれるワイヤレスマイク。家の中での家族の呼びかけや車の中の会話、街中で歩きながらの会話や学校の授業など、聞きたい人の声が楽に聴き取れます。
-
FM-DEX
FM受信機やテレコイルからの音声信号を無線対応の補聴器でストリーミング再生します。
快適な補聴器ライフのために便利なアクセサリー紹介(フォナック)
-
ロジャー セレクト iN
会議などで活躍する汎用性の高いマイクロホンです。テーブルの中央に置くと、話者の声がオートマチックに集音され、別の話者になるとシームレスに切り替わります。
-
ロジャー ペン iN
相手に向けて集音もできる手軽なマイクロホンです。ポータブルな設計で、話者と離れた距離や騒音下で便利に使用できます。
-
テレビコネクターD
ドルビーデジタル5.1にも対応。簡単操作でテレビの音声を直接耳に届けます。
-
リモートコントロール
音量の調整とプログラムの切替が大きめのボタンで操作できます。
-
パートナーマイク
最大25m離れた場所でも使える一対一の会話に便利な小型マイク
その他の補聴器
-
ポケット型
操作が簡単で扱いやすい補聴器です。
-
骨伝導型
骨を振動させて音を伝える補聴器です。
当社取り扱い主力メーカー
主要な補聴器メーカー
メーカー | URL | 一言紹介 |
---|---|---|
ワイデックス![]() |
http://japan.widex.com/ | 世界6大メーカーの1つで1995年世界初フルデジタル耳穴補聴器を 開発したデジタル補聴器のパイオニア |
フォナック![]() |
https://www.phonak.com/jp/ | 世界6大メーカーの1つでソノヴァホールディングとして展開する フォナックのブランド名で防水補聴器に定評がある |
オーティコン![]() |
http://www.oticon.co.jp/ | ウイリアムデマンドホールディング社傘下の歴史ある 世界6大メーカーの1つ |
スターキー![]() |
http://www.starkeyjp.com/ | 世界6大メーカーの1つで1973年世界に先駆けオーダーメイド 補聴器を製造 |
シバントス![]() |
https://www.signia.jp/ | 2015年シーメンス補聴器はシバントスに売却しシグニア補聴器として展開、 世界6大メーカーの1つ |
NJH ベルトーン ![]() ![]() |
http://www.njha.co.jp/ | 外国製補聴器を輸入販売する国内大手補聴器輸入商社 |
GNリサウンド![]() |
https://www.resound.com/ja-jp | 世界6大メーカーの1つで1996年GNダナボックス社とアメリカの リサウンド社が合併しGNリサウンド社になる。 |
リオン (リオネット) ![]() |
http://www.rionet.jp/ | 世界的にはまだ弱小だが国内の大手補聴器メーカー |
コルチトーン![]() |
https://www.cortiton.com/ | 国内の補聴器メーカー |