島根県松江市の西日本補聴器

2025.08.07 牡蠣のカンカン焼き

牡蠣には様々な調理法がありますが、この度友人に勧められて初めて牡蠣をカンカン焼きでいただきました☺

カンカン焼きという言葉に惹かれ、調べたところこんな逸話があるそうです。

■その昔三陸の漁師が沖に出たところ港が荒れてその日のうちに戻れなくなったそうです。

食材も調理道具も持っていなかったそうですが、船を見渡したところ四角い缶を見つけ、その中に獲れたての牡蠣を入れ

直火で蒸したところ牡蠣のうま味が凝縮され、その味に一同が感動したとの事!

食材も食べ方によって味がかわり、楽しみがふえるという良い経験をさせていただきました☺

西日本補聴器のアフタサポート

西日本補聴器は補聴器を通じてお客様との一生のおつきあいを目指しています。
購入時も購入後も、安心な独自のサービスでお客様をサポートします。
詳細は「西日本補聴器サポート」をご覧ください。

西日本補聴器採用情報