2025.05.09 「坊主殺し」頂きました!
「坊主殺し(ボウズゴロシ)」という何と物騒な名前の名産品を頂きました。
その正体は鳥取県の西部琴浦町でとれる学名「クロモ」天然岩モズクです。
由来は「昔々、法要に呼ばれた和尚さんがごちそうになり、あまりのおいしさに
食べ過ぎて亡くなってしまったから」
「体にいい海藻なので、たくさん食べると坊主の出番がなくなるから」
など諸説あるようです。
春から初夏にかけて旬を迎える天然の岩モズク。一般的なモズクのように
ヌルヌルしていますが、歯ごたえはコリコリ。昆布ように深い味わいと風味が
特長だそうです。
甘口の刺身じょうゆをつけてお刺身感覚で食べたり、酢の物にしたり、
みそ汁の具にしたりするのが定番だそうです。
地元でしか食べられない高級食材の逸品です。 米子店